<講座概要>
静岡県民の主要な死亡原因のひとつである「循環器病」。このうち「脳卒中」について、県内の医療機関や大学院大学でご活躍の先生方に、ご講演いただきます。
令和7年11月2日(日) 14:00~15:30 | |
場所 | 会場:長岡総合会館 アクシスかつらぎ 多目的ホール 静岡県伊豆の国市古奈255 |
プログラム |
「もし家族が脳卒中になったら~脳卒中治療の最前線~」 |
「脳卒中のリスクと予防(高血圧、心房細動を中心に)」 |
|
「脳卒中の薬物療法(発症前、発症後、抗凝固療法)」 |
|
「脳卒中になった後(リハビリ、看護)」 |
<定員> 120人(先着順、事前申込者優先)
<お申し込み方法>
どなたでも無料で参加いただけます。
「ふじのくに電子申請サービス」からお申込みください。
なお、事前申込者優先となりますので、事前申込で定員(120人)に達した場合は、当日参加できない場合があります。
<お問い合わせ先>
静岡県健康福祉部医療局疾病対策課
〒420-8601 静岡期葵区追手町9-6
TEL:054-221-2921/FAX:054-251-7188