こども家庭庁は、令和8年度「こどもまんなか 児童福祉週間」の象徴となる標語の募集を開始した。
こども家庭庁では、すべてのこどもが個性豊かに、たくましく育っていけるような環境・社会を目指し、毎年5月5日の「こどもの日」から1週間を「こどもまんなか 児童福祉週間」と定めている。「こどもまんなか 児童福祉週間」は、未来の担い手であるこどもたちが夢と希望を持って暮らせるようにという願いを込めて、昭和22年から始まり令和8年で80回目を迎える。期間中は、こどもの健やかな成長を国民全体で考える取り組みが全国各地で開かれる予定で、選ばれた標語(最優秀作品)は、「こどもまんなか 児童福祉週間」の象徴として各種広報をはじめ、全国各地で実施される取り組みなどで幅広く活用される。
標語は、未発表の作品であればどなたでも応募ができる。募集期間は8月1日(金) から9月30日(火)まで。応募方法は、はがき、封書、ファクシミリ、インターネット、メールがある。詳細はこども家庭庁ホームページから確認されたい。
- 令和8年度「こどもまんなか 児童福祉週間」の象徴となる標語募集開始
- 標語は未発表の作品であればどなたでも応募可能
- 募集期間は9月30日(火)まで