病態栄養研修会(GLIM基準)のご案内
時下、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
研修会を下記のとおり開催致します。病院でのGLIM基準導入例から実践(演習)まで、幅広い内容となっております。GLIM基準が要件化されたのは一部の入院料のみですが、栄養管理の手順を作成するにあたり導入した病院も多いのではないでしょうか。多くの方々のご参加をお待ちしております。
1 開催日 2025年5月25日(日)13:00~16:20
2 会 場 静岡市立静岡病院 西館12階 講堂
静岡市葵区追手町10-93
3 研修内容 【受付開始】12:30~
時間 | 研修内容 | 講 師 | コ-ド | 受講料 | |
午後 | 13:00~14:30
(90分) |
GLIM基準
導入の実際① |
静岡県栄養士会
理事 菊地しおり 氏 |
実務講義
43-102 (1.0単位) |
静栄会員 無料
非会員 4,000円 他県会員 ・一般 1,000円 |
GLIM基準
導入の実際② |
共立蒲原総合病院
石川真希 氏 |
||||
14:50~16:20
(90分) |
GLIM基準演習
(症例) |
静岡県栄養士会
理事 太田紘之 氏 |
実務演習
43-202 (0.5単位) |
静栄会員 無料
非会員 4,000円 他県会員 ・一般 1,000円 |
※上記研修会は、日本栄養士会生涯教育制度の認定対象です。(講義:1単位、演習0.5単位)
4 申込について 定員 90名
・申込み方法 ホームページの研修会案内ページのWeb申込
・申込期限 2025年5月19日(月)
5 受講料 静栄会員:無料、他県会員:1,000円、非会員:4,000円
(会場にてお支払いください)
6 問合せ先 静岡県栄養士会 TEL 054-282-5507 当日緊急連絡先 080-3023-8828
(公社)静岡県栄養士会
担当者:太田紘之
TEL 054-282-5507
e-mail webmaster@shizu-eiyoushi.or.jp