糖尿病のよりよい連携医療を目指す会 懇話会
糖尿病のよりよい連携医療を目指す会 懇話会
【日時】:令和7年9月20日(土) 14:25~16:35
【会場】:アクトシティ浜松コングレスセンター 5階 52~54会議室
【開催形式】:現地開催 ※事前申込制(案内状QRコード、もしくはURLよりお申込ください)
【講演1】: 座長 浜松医科大学第二内科 内分泌代謝科 病院講師 釣谷 大輔 先生
『 糖尿病治療薬のUPDATE 日常診療の疑問にお答えします 』
1, 2型糖尿病の薬物療法におけるインスリン治療とGLP-1 受容体作動薬の位置づけ
(14:30~14:50) 浜松医科大学第二内科 内分泌代謝科 診療助教 橋本 卓也 先生
2, インスリン治療の適応と導入のポイント
(14:50~15:05) 黒田内科クリニック 院長 黒田 豪 先生
3, 当院におけるインクレチン製剤の現状
(15:05~15:20) 林医院 林 千雅 先生
4, 質疑応答 ※事前アンケートを基に糖尿病診療の疑問にお答えします
(15:20~15:30)
【特別講演】: 座長 きらりタウンかわい内科医院 院長 川合 弘太郎 先生
『 高齢者の糖尿病治療のアップデート
~新しい注射製剤やCGMについても学ぼう~ 』
春日井市民病院 糖尿病・内分泌内科 部長 岡田 由紀子 先生
【参加費】:300円
【申込方法】:案内状2枚目 参加申込書にご記入のうえ、
QRコード、もしくはURL(https://x.gd/oaCj3)よりお申込ください
【共催】:糖尿病のよりよい連携医療を目指す会 / アボットジャパン合同会社