2025年度 静栄DATスタッフ育成研修会 WEB事前学習と集合研修
開催名称 | 2025年度 静栄DATスタッフスキルアップ研修会《事前講座及び集合研修》 |
---|---|
日時 | ①2025-7-01(火)~2025-7-20(日)WEB事前講座 ②2025-7-21(月・祝)集合研修 |
会場 | ①WEB(事前講座) ②クリエート浜松(中部協働センター) 2階 21講座室 浜松市中央区早馬町2番地の1 (浜松駅北口から徒歩 12 分/0.8km) (TEL 053-453-5311) ※会場に駐車場はありません。 |
研修項目 | 基本・講義 6-1 2.0単位(事前学習含む) 実務・演習 90-210 1.5単位 |
申込締切 | 2025-7-14(月) |
受講資格 | 静岡県栄養士会会員 ※①と②両方の受講が必須です。どちらか一方の受講はできません。 |
受講料 | 1,000円 (食材料費として) |
定員 | 35名 |
<趣旨>
災害時の「食と栄養」をサポートするスタッフの育成とスキルアップを目的とした研修を下記のとおり開催いたします。内容は、WEBでの基礎講座を受講後、集合研修に参加することで、県、市町の行政栄養士との連携方法及びDiMSによる派遣調整の概要と実践パッククッキングの知識と技術などを学ぶことが出来ます。支援に出掛けるスタッフ、支援を受け入れるスタッフ共に必要な基本的知識・技術の習得が可能です。是非ご参加ください。
<プログラム>
①事前基礎講座(オンデマンド配信)
基礎講座1「災害の理解」(30分)
基礎講座2「災害支援と活動の実際Ⅰ」(40分)
基礎講座3「災害支援と支援活動の実際Ⅱ」(50分)
基礎講座4「栄養アセスメントと指導・相談」(95分)
基礎講座5「災害時の食事」(30分)
②集合研修
9:40~ 9:45 開会式
9:45~10:30 自己紹介 10:30~11:00 演習1.事前学習理解度テストと解説
11:00~12:30 パッククッキング講義と実習
12:30~13:30 パッククッキング・非常食試食・休憩
13:30~15:00 演習2.発災直後の支援要請訓練 演習3.関係機関との連絡調整及び避難所開設訓練
15:05~15:45 交流会
15:45~16:00 終了証授与・閉会式
<お申込・お支払方法>
ホームページの研修会案内ページのWeb申込(先着順)
食材料費は当日受付にてお支払いください。自己都合のキャンセルの場合は、食材費を徴収させていただきますのでご承知おきください。
<お問い合わせ先>
公益社団法人 静岡県栄養士会
電話番号 054-282-5507
メール webmaster@shizu-eiyoushi.or.jp