年間予定

≪ 研修会予定 ≫

今年度の研修会の年間予定を掲載しています。

≪ 2022年度 研修会予定  ≫

★ 事業部と地区、日本栄養士会、他団体の研修会を一緒に掲載しています。
☆ 内容変更となる場合もあります。

→ 2022前期
→ 2022後期

(公社)静岡県栄養士会   2022年10月1日作成

 

2022年度前期

日時 研修内容/講師 会場

4月1日(金)~
4月30日(土)

2022年度基本研修e-ラーニング(毎月配信)

WEB
(オンデマンド)

5月1日(日)~
5月31日(火)

2022年度基本研修e-ラーニング(毎月配信)

WEB
(オンデマンド)

6月1日(水)~
6月30日(木)

2022年度基本研修e-ラーニング(毎月配信)

WEB
(オンデマンド)

6月4日(土)

静岡県栄養士会2022年度定時総会
講演 「静岡県の健康課題の現状と取り組み」
静岡県健康増進課長 島村通子氏
特別講演「誰一人取り残されない災害時の食と栄養の支援を目指して」
(公益)味の素ファンデーション 齋藤 由里子 氏

あざれあ
及び
WEB(リモート)

6月19日(土)

栄養ディスカッション(寺子屋)
児童編 児童福祉施設の困りごとを共有して解決しよう

WEB(ZOOM) 及び   デイサービス福助

7月1日(水)~
7月30日(金)

2022年度基本研修e-ラーニング(毎月配信)

WEB
(オンデマンド)
7月8日(金)~
8月7日(日)
2022年度全国栄養士大会オンライン

WEB
(オンデマンド)

7月10日(日)

「高校生対象「健康な食事」について考える講座」講師養成研修会
基調講演「健康な食事」について考える
事業内容説明報告書、講座資料の説明 等
常葉大学教授 三浦綾子 先生
地域活動事業部理事 池谷広美 氏

あざれあ

7月23日(土)

栄養ディスカッション(寺子屋) 
~摂食・嚥下・食事形態~
摂食・嚥下・食事形態の現状と課題解決

WEB(ZOOM)

8月1日(月)~
8月31日(水)

2022年度基本研修e-ラーニング(毎月配信)

WEB
(オンデマンド)

8月13日(土)

栄養ケアマネジメントステップ00研修会①
1.介護保険施設での管理栄養士の役割
2.栄養ケアマネジメントの基礎~様式に記入してみよう

WEB
(オンデマンド)

8月22日(月)~
9月22日(木)

令和4年度 管理栄養士・歯科衛生士向け
介護予防推進指導者育成研修
静岡県健康増進課  職員
東京医科歯科大学大学院  講師 日髙玲奈 先生
愛知淑徳大学健康医療科学部 教授 榎 裕美 先生
管理栄養士 上田 規江氏
歯科衛生士 金森麻依子 氏、角鹿 亜紀 氏

WEB
(オンデマンド)

9月1日(木)~
9月30日(金)

2022年度基本研修e-ラーニング(毎月配信)

WEB
(オンデマンド)
9月3日(土)

志太榛原地区研修会 
防災の知識を地域で深めよう~『つなぐ』ことの大切さ~
焼津市防災部地域防災課 見原 汐音 氏

焼津市消防防災センター

9月10日(土)

「対人スキルアップ」研修会
栄養指導等に必要とされる対人スキルの向上について

一般社団法人アスルクラロスポーツクラブ 
運営部長兼人材育成室長 芹沢 翼 先生

沼津労政会館
および
WEB(リモート)

9月11日(日)

栄養ディスカッション
 ~介護保険編~

WEB(ZOOM)
9月24日(土)

西部地区・中東遠地区研修会
「特定保健指導 第4期に向けて ~求められる評価への対応~」
(公社) 日本栄養士会 特定保健指導担当
管理栄養士運営委員 菊池眞代 先生

浜松市福祉交流センター

9月25日(日)

健康づくり提唱のつどい
「腸から整えるカラダとココロ」
㈱ヤクルト本社  広報室参事
  小笠原信浩 先生
「人生100年時代の健康長寿を目指した栄養学
 〜新型コロナウイルス感染症時代のメッセージ〜」
京都府立医科大学大学院医学研究科  教授 
医学博士 内藤 裕二 先生

静岡音楽館AOI  7階講堂

9月1日(木)~
10月21日(金)

2022年度保健指導担当者研修会<専門職研修>
オンライン (10/22の演習参加 必須)

WEB
(オンデマンド)

2022年度後期

日時 研修内容/講師 会場
10月1日(土)~
10月31日(月)

TNTG-D e-ラーニング

WEB
(オンデマンド)

10月1日(土)~
10月31日(月)

2022年度基本研修e-ラーニング(毎月配信)

WEB
(オンデマンド)

9月1日(木)~
10月21日(金)

2022年度保健指導担当者研修会<専門職研修>
オンライン (10/22の演習参加 必須)

WEB
(オンデマンド)

10月12日(水)

栄養ケアマネジメントステップ00研修会②            1.介護保険施設での管理栄養士の役割
2.栄養ケアマネジメントの基礎~様式に記入してみよう

WEB(ZOOM)
10月22日(土)

富士・富士宮地区研修会・交流会
「スポーツ栄養士の活動内容と食事指導の実際について」
公認スポーツ栄養士 石井浩子氏

富士市フィランセ東館2階
10月30日(日)

在宅訪問栄養指導に必要なスキルアップ研修会 経鼻胃管と胃瘻管理 編
静岡県立こども病院 管理栄養士 鈴木恭子 氏

ウェルピアながいずみ
2階調理室

11月1日(火)~
11月30日(水)

2022年度基本研修e-ラーニング(毎月配信)

WEB
(オンデマンド)
11月5日(土)

在宅訪問栄養指導に必要なスキルアップ研修会
高齢者の食支援 編

管理栄養士 関 明子 氏

あざれあ
3階生活関連実習室
11月5日(土)

志太榛原地区研修会
これからの管理栄養士・栄養士の未来(仮)
前静岡県栄養士会会長 坪井 厚 氏

WEB(ZOOM)
藤枝市生涯学習センター
1階 第2会議室
11月13日(日)

食べるからつながる食支援セミナー
①「職種間連携と在宅訪問栄養食事指導の実践について」
  管理栄養士 手塚 波子 氏
②多職種連携で取り組んだ事例
  管理栄養士 杉山 清子 氏
  言語聴覚士 八田 理絵 氏

東部会場
サンウェルぬまづ
(ぬまづ健康福祉プラザ)
11月15日(火)

中部地区研修会
管理栄養士は褥瘡にどう関わるのか 
~当院の活動紹介から考察~
静岡市立静岡病院 太田 紘之 氏

WEB(ZOOM)
11月19日(土)

東部地区研修会
CGMで患者が変わる! 栄養指導が変わる!
後藤医院  榎澤 尚子 先生

プラサヴェルデ408小会議室
及びWEB(ZOOM)

11月20日(日)

多職種連携研修会および意見交換会
フレイルに関する全体講義
 フレイル予防・対策の取り組み
 各団体参加のシンポジウム(意見交換会)
静岡県介護支援専門員協会、静岡県歯科医師会、
静岡県理学療法士会との共催

レイアップ御幸町ビル5階5-D
及びWEB(ZOOM)
11月23日(水祝)

「病態栄養」研修会
「栄養士が知っておくべき循環器疾患の栄養のキホン」
「これからの時代に求められる病院栄養士を考えよう」
社会医療法人近森会近森病院
 臨床栄養部部長 宮島 功 先生

WEB(ZOOM)
11月26日(土)

西ブロック研修会・交流会
「健康に係る睡眠の話」
人間ドック・健診センター診療部長 兼 睡眠医療センター診療部長  新島 邦行 先生
「栄養士のための交流会」~オープンチャット体験会~

中東遠総合医療センター

12月1日(木)~
  1月31日(火)

TNTG-D e-ラーニング

WEB
(オンデマンド)

12月1日(木)~
12月31日(土)

2022年度基本研修e-ラーニング(毎月配信)

WEB
(オンデマンド)
 12月3日(土)

中ブロック研修会・交流会
「高血圧の管理及び診療の実際~生活習慣の修正 降圧治療~」
静岡市立静岡病院 循環器内科医師 中川 拓哉 先生
「栄養士のための交流会」

あざれあ2階大会議室

あざれあ3階大会議室

12月4日(日)

栄養ケアマネジメントステップ00研修会③
1.介護保険施設での管理栄養士の役割
2.栄養ケアマネジメントの基礎~様式に記入してみよう

WEB(ZOOM)
12月17日(土)

食べるからつながる食支援セミナー
①「職種間連携と在宅訪問栄養食事指導の実践について」
 
  管理栄養士 手塚波子氏
②多職種連携で取り組んだ事例
  管理栄養士 杉山清子氏
  言語聴覚士 八田理絵氏

中部会場
静岡県産業経済会館

12月18日(日)

在宅訪問栄養指導に必要なスキルアップ研修会
高齢者の食支援 編
管理栄養士 杉山清子氏

クリエート浜松
4階クッキングルーム

12月21日(水)~
3月15日(水)

「Web学び直し講座」
水と電解質の代謝 1~3 (ほか10講座)
静岡県立大学 食品栄養科学部 新井英一先生ほか

WEB
(オンデマンド)

1月1日(日)~
1月30日(火)

2022年度基本研修e-ラーニング(毎月配信)

WEB
(オンデマンド)
1月14日(土)

「料理写真の撮り方、SNSへの掲載のコツ」研修会       演習1 写真の撮り方
 榑林写真事務所
  フォトグラファー 榑林 武俊 氏
演習2 SNSへの掲載のコツ
 Elthink代表 山崎 靖晃 氏

あざれあ
1月21日(土)

東ブロック研修会
ウィズコロナ!「ライフステージを通した食育活動」
各職域から食育活動報告グループに分かれての座談会

WEB:サテライト会場
(富士市・下田)

1月21日(土)

清庵地区研修会(日程変更)
「糖質制限は、本当によいのか~尿酸代謝から
見えてきた健康な食事とは~」
静岡県立大学 食品栄養科学部 教授 新井 英一 氏

清水岡生涯学習交流館

2月1日(水)~
3月31日(金)

TNTG-D e-ラーニング

WEB
(オンデマンド)

2月1日(水)~
2月28日(火)

2022年度基本研修e-ラーニング(毎月配信)

WEB
(オンデマンド)
2月11日(土) 第8回静岡県栄養士大会~学術研究会~ あざれあ
2月25日(土)

「がん患者の栄養管理・栄養食事指導」
~浜松医科大学附属病院での取り組み~

浜松医科大学附属病院 栄養部
       主任管理栄養士  位田文香 氏
~静岡がんセンターでの取り組み~
静岡県立がんセンター 栄養室 
            室長  稲野利美 氏

WEB(ZOOM)

3月1日(水)~
3月31日(金)

2022年度基本研修e-ラーニング(毎月配信)

WEB
(オンデマンド)

3月11日(土)

静栄DAT 研修会 あざれあ
     

栄養士のおすすめメニュー(新着)

栄養士のおすすめメニュー